みなさんおはこんばんにちは。
知多半島アングラー「ジル」でございます!
私は週2〜3回釣りをしますが、ほとんどが夜に1人です。
ネットで調べていると
「1人で釣りするのは恥ずかしい」
「1人で釣りするのは不安」
という方がいらっしゃるみたいです。
始めたばかりの人とか特に多そう
なので今回は、普段1人で釣りすることがほとんどな私が考える
1人で釣りする魅力
をみなさんにお伝えしたいと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
1人で釣りって恥ずかしい?→全く恥ずかしくありません!
まずはこれを伝えたい!
始めたては恥ずかしいかもしれませんがすぐに感じなくなります。
なぜ恥ずかしくないのか?私が考える理由をお伝えします。
自分の釣りを楽しんでいるから
周りの釣り人を見ていると各々楽しんでいます。
なので他人が釣りしているのは大して見ません。
他人って、思っている以上に自分のこと見てないんですよね。
普段の生活でもそう。みんな自分のことで精一杯なはずですから。
そもそも1人の人が多いから
場所によってはファミリーが多いところもあるかもですが、ソロの人は結構多いです。
なので別に1人でも目立ちません。
ソロは特に男性が多いですね。でも女性も見ますよ!
1人で釣りをするメリット
逆に1人で釣りをするメリットもたくさんあります。
ランガンしやすい
複数人で釣りに行くと隣同士でお話ししながら楽しみますよね?
それはそれで楽しいですが、逆にいうと自分の意思でポイントを変えにくいのもあります。
空気的に言い出しにくかったりするんですよね。
1人なら好きに釣り場を回れます。
1人の方が釣れる(気がする)
これはあくまで「そんな気がする」レベルですが、1人の時の方が魚が釣れます。
先に述べた「ランガンがしやすい」ことも繋がっているでしょう。
考え事ができる
私は主に平日の夜に1人で釣りに行くのですが、釣りをしながら仕事のこととかブログのこととか考える時間をとっています。
瞑想する的な?感じ。
1人で考えにふけるってすごく大事なこと。
やってみると有意義だと分かって貰えるでしょう( ^ω^ )
心が落ち着いて良いですよ!
好きな時に移動できる
複数人で行くと、釣れない時でもダラダラと続けがちですが、1人なら気兼ねなく別の釣り場に移動できます。
移動したくてもできないって結構ストレスです。
1人で待っていてつまらないと思っている方へ
釣りの種類に依りますが、餌を投入したら反応あるまでひたすら待つ釣り方があります。
複数人で来ているなら喋ったりして時間を潰せますが1人だとそうもいきません。
そういう時は本を読みましょう。
私は書評記事も書いておりますので参考にしてください!
(主にビジネス本を紹介しています)
https://www.zilleblog.com/category/書評/
またはスマホでkindleなど電子書籍を読むのも良いですね!
(女性の方へ)1人で釣りするか迷っている方へ
女性の方はソロのハードルが高く感じるかもしれません。
実際、釣りしている大半は男性です。
女性がいたとしてもカップルやファミリー。
「1人で釣りして目立たないかな?」
「周りに寂しそうと見られると恥ずかしい」
「知らない男の人に話しかけられるのが怖い」
私目線でその辺語ります。
まず、私なら女性が1人で釣りしていようが全く気にしません。
自分の釣りに集中している
からです。
寂しそうに見られるかについても、先ほどお話ししたようにそもそもソロの人けっこう多いので珍しくもなんともないです。
最初は寂しく感じるかもですがすぐなれますよ!
男の人に話しかけられるかも?問題ですが、まああり得なくもないです。
楽しくお話ししてくれる人もいれば、もしかしたらナンパ的な?こともあるのかも知れませんね。
あとは、やけに釣りのこと教えたがりのベテランさんなんかもいるかも?
人によると思うので確証はできませんが、心配ならあまり人気のないところは避けると良いでしょう。
1人の釣りは安全面を意識しよう!
釣りを楽しむ上で気をつけなければならないのは安全性です。
✔︎毒魚に刺される
✔︎針が目に入る
など、命に関わることも。
特に1人で釣行するならより大事です。
気をつけることは前提として、安全性を確保する道具を紹介します!
私が実際使っている物も紹介しますので参考にしてね!
ライフジャケット
テトラ帯や石畳ではもちろん、足場が良い堤防なんかでも海に落下する可能性があります。
ライフジャケットがあれば助かる確率が格段に上がります。
選ぶ際は
②ベストタイプか腰に取り付けるタイプか
を考える必要があります。
①膨張式かそうでないか
膨張式(紐を引っ張ると膨らむ)タイプとそうでないタイプがあります。
膨張式は膨らむ分浮力は高いですが、テトラポットの角なんかに当たって割れる可能性があります。
そうでないタイプは浮力は少し劣りますが、破裂する心配はないです。
②ベストタイプか腰に取り付けるタイプか
ベストタイプのメリットは、収納が豊富な商品が多く販売されている点。
その代わり少し動きづらくなります。
腰に取り付けるタイプのメリットは、動きやすいところ。
ただしベストタイプのように背負っているわけではないので、落水時に持っている必要はあります。
私が実際に使用しているのは「mazume(マズメ)タイドマニア MZXLJ-089」です。
左上のポーチは自分で取り付けました( ^ω^ )
インプレ記事がありますので良かったらご覧ください!公式HPにない寸法なんかも測っていますよ。
ヘッドライト
私は主に夜釣りに行くのですが、その場合ヘッドライト必須級。
無いと絶対に困ります。
②赤色ライト機能は欲しい
③充電式か電池式か選ぶ
①防滴性能は欲しい
必須。
急に雨が降ってくることもありますので。ただ釣り用に売られているヘッドライトならまず防滴性能はあります。
防滴性能に関してはコチラの釣り用ヘッドライトメーカーである『GENTOS』さんのページが分かりやすいです。
IPX4以上を目安に選びましょう!
釣り用のヘッドライトならまず満たしていますが念のため見てみましょうね!
②赤色ライト機能は欲しい
なぜ赤色のライトが良いか?それは海中では通りにくいからです。
↑この記事が簡潔で分かりやすかったです。
ただし、赤色だからってガンガン海を照らしてはいけません。通りにくいといっても多少は通ります。
何色だろうと海をヘッドライトで照らすと魚が警戒します。
『夜のヘッドライト問題』は、夜釣りをする上で避けて通れない問題。
余計に海を照らすのを嫌う釣り人は多いです。私もそのひとり。
ほんとにイラッとするので、
✔︎ルアー交換する時
✔︎餌を付け替える時
✔︎釣った魚を処理する時
など絶対必要な時以外は消しましょう。
ヘッドライト点けながら釣りしている人たまにいます。
論外です帰ってください。
③充電式か電池式か選ぶ
これは好みですね。
充電式なら電池を買わなくて良い分節約になりますが、充電し忘れるとその日使えなくなってしまいます。
電池式なら電池さえストックしておけば気兼ねなく使えますが、電池を買い換える必要があり出費は増えます。
私が実際に使用しているのはHapyson(ハピソン)さんの「LEDヘッドランプ TF-246BK」です。
価格はヘッドライトの中では安い部類に入りますが、防滴性、赤色ランプなど最低限の機能は搭載されています。
安めのから買って、二台目にGENTOSなどハイクラスメーカーを検討してみましょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
フィッシンググリップ(魚つかみ)
各釣具メーカーが販売していますが、私がお勧めするのはある程度長いタイプ。
理由は、毒のある魚を釣った時安全に掴めるからです。
私が実際に使っているのは「DAIWA フィッシュホルダー ライトゲーム」です。
まだ使い始めたばかりなので、しばらく使ったらレビューします。
前まで使っていたのは「DRESS ディノグリップ」です。
これ1年以上使っていましたが、失くしてしまいました…
これ使いやすいですよ!
✔︎ロック機能付き
✔︎ロッドホルダーにかけておける
メリットがあります。
針外し
魚が針を飲み込んだ場合必要です。
こちらもフィッシンググリップと同様、長いタイプが良いです。
私が使っているのは2つ。
まずは「CORMRAN(コーモラン)フォーセップ」メバルなど小さい魚に使っています。
先が細い形状で小さい魚の口に入ります。
もうひとつは「DAIWA プライヤーV 220H」
これは長いので毒魚がかかった際に針を取るのに適しています。
この2本があれば大抵大丈夫です。
サングラス(日中用・夜用)
サングラスはただ日光から目を守ってくれるだけではありません。
波しぶきや針などが目に入るのも守ってくれます。
なので私は夜釣りをする際にもサングラスなど目を守ってくれるものを着用することを勧めます。
私が実際に使っているサングラスを紹介します。
日中用は「SHIMANO フローティングフィッシンググラス マットブラック HG-064P」です。
あまり高くなくて、見た目がそこそこ良いのを選びました。
高いのを買えば水中が見やすくなるなどのメリットはありますが、いきなりその価格帯に手が出ませんでしたw
夜用は「冒険王 サングラス BB1」です。
私は夜釣りが主なので良く使っています。
夜間イエローが夜に着けてもオッケーなんです。
数回針が飛んできた時ありまして、ほんとに助けられました。マジで夜でもサングラスお勧めですよ!
スパイクシューズ
テトラ帯や磯など、滑りやすいところだと必須です。
スパイクシューズ
フェルトスパイクシューズ
フェルトシューズ
があります。
スパイクシューズ
ガッチガチの地磯(山を超えた先にあるようなところ)向き
フェルトスパイクシューズ
ちょっとした磯や濡れたテトラポット
フェルトシューズ
スパイクシューズで引っかかるところがないようなツルツルのテトラなど
釣りする場所に適したシューズを選びましょう。
実際私が使っているのは『X’SELL(エクセル)フェルトスパイクシューズ』です。
スパイクシューズは10000円超えるのも珍しくありません。とりあえず様子見で買ってみたフェルトスパイクシューズで、なんだかんだ1年くらい持っています。
1人で始めるおすすめの釣りを紹介します!
釣りと言っても種類がたくさんあります。
初心者におすすめの釣りを紹介します。
ちょい投げ釣り
私が初めてした釣りがこれ。
↑釣具メーカー「DAIWA」さんのページが分かりやすかったです。
図を見ると難しそうですが、便利な仕掛けセットが販売されています。
仕掛けセットとロッド、リール、エサがあればできますよ!
サビキ釣り
小アジやサッパを数釣りするときにやるのがサビキ釣り。
↑釣具メーカー「SHIMANO」さんのページが分かりやすかったです。
こちらも一見難しそうですが、仕掛けセットが売られています。
サビキ釣りで使う餌はアミエビ。カゴの中に入れます。
チューブ型なら極力手を汚さずに使えますよ!(どうしても少しは汚れますが)
ライトゲーム(アジング・メバリング)
これは私が今一番やっている釣り。
楽しいので個人的にお勧めしたい!w
名前からわかると思いますが、アジングはアジを、メバリングやメバルを擬似餌で釣るものです。
特に私がやっているのがメバルをプラグと呼ばれるハードルアーで釣る『メバルプラッキング』。
ただライトゲームは先に挙げたちょい投げ、サビキ釣りに比べて費用などハードルが高いです。
メバルプラッキングについて必要なものを記事にしてありますので良かったらご覧ください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
初心者の方が最低限知っておくべきマナー
釣りにはいくつかマナーがあります。
最低限のマナーを紹介します。
ゴミは必ず持ち帰る
釣りをすると必ずゴミが出ます。
ゴミは必ず持ち帰りましょう。
ゴミ問題で釣り禁止になった釣り場もたくさんあります。自らの首を絞めることになるので必ず持ち帰ってください。
ゴミ袋は必ず持ってきましょう。
ゴミを持って帰るのに便利なポシェットもございます。
「Jackson(ジャクソン)ポッシュ」です。
私はライフジャケットのDカンに取り付けております。
仕掛けや、仕掛けが入った袋なんかも詰め込めます。
隣の人に気を遣う
人気の釣り場なんかは2m間隔で釣り座を構えることも珍しくありません。
✔︎近づきすぎてはダメ
✔︎狭いところに入りたい時は先行者さんに尋ねる
など、明確なルールはありませんが、気をつけた方がお互いに気持ちよく釣りが楽しめますよ!
私も長く釣りを楽しんでいますが、トラブルはたまーに見かけます。
なんなら私も巻き込まれたこともありますw
「そういうトラブルにはとにかく遭いたくない!」って方はあまり人気でない穴場的な釣り場でやるのが一番です。
ただそういう場所は情報も少ないため、
✔︎釣りしても良いところか?
✔︎近くにトイレはあるか?
などが分からないこともあります。
実際に行ってみるしかないかも
釣りのトラブルが怖いアナタへ(心配いりません)
釣りのことを調べると色々トラブル話が出てきます。
特に初心者なんかは「釣りってハードル高いかも…」と感じてしまうかも。
トラブルに巻き込まれる可能性はゼロではありませんが、ぶっちゃけなんとでもなります。
自分の経験談
私が実際に体験した、または聞いたエピソードを発表します。
世話焼きジジイ集団に会った
私が初めてルアーを買って、試投しようと近くの河川に行った時のこと。
リールの扱い方が当時まだ分かってなかったので、スプール部分をコンクリートに直接接触させたまま準備していたんです。
すると隣でやってたジジイ集団が「おいリールは地面に直接置かないほうがいいぞ!」と話しかけてきたんです。
そのあともことあるごとに色々指摘されました。
これ、人によってはすごく嫌な気持ちになると思います。
(相手からするとただの親切心なのかもしれませんが)
私は別に気になりませんでしたw
「世話焼きジジイがいろいろ教えてくれた」くらいに思っていましたww
「なにも知らない私に色々教えてくれた!感謝!」って思うのが一番いいですが、もしどうしてもそう思えなくて、「もうあの人たちには会いたくない!」って思うのなら違う釣り場に行くことにしましょう。
漁師とのトラブル
これは私の数少ない友達から聞いた話ですが、釣りをしていた時に近くの人の仕掛けが漁師の船のスクリューに絡まったとのこと。
「釣り禁止にするぞ!」と言われていたみたいです。
これはマジで気をつけたほうがいい!
当事者だけでなく、普段そこで釣りをしている人、今後この釣り場に来る可能性がある人全てに迷惑がかかるので。
✔︎置き竿をしたまま離れない
この辺りを意識しましょう。
嫌な気持ちにならないためにできること
どうしてもトラブルはつきものです。
特に人間関係のトラブルは心に来ますよね?(私はそのタイプ)
少しでも嫌な気持ちにならないためにできることを簡単ですがまとめました。
身体を鍛えて気持ちを大きくする
これ個人的にオススメです。
逞しい体つきならクレーマーも少し躊躇するでしょうし、自分の健康にも良いです。
私は定期的に筋トレやランニングをしています。
釣りによっては結構体力使います(ルアー釣りとか)
一石二鳥なのでぜひ一緒に身体作りしましょう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
相手にするだけ時間の無駄と割り切る
テキトーにあしらってとっとと忘れちまうのが一番ではあります。
クレーマーとかね、人としての価値が低いので相手にする必要はありません。
そんなやつに頭を使う必要はありませんので脳死状態であしらってすぐに忘れる!
最後に
1人でやる釣りと複数人でやる釣りは違う楽しみ方があると思います。
もし1人で釣りしたことない方は経験されることをオススメします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
私の釣果報告を日記にしています。良かったらご覧ください!