みなさんおはこんばんにちは、ジルでございます!
梅雨ですねぇ〜(ㆀ˘・з・˘)ジメジメするー。
まあ乾燥よりかはマシですが笑。
乾燥してると顔とか痒くなっちゃうんですよね。
では今回も私ジルがオススメする日常系アニメの魅力を紹介したいと思います!
今回紹介するアニメはこちら
©2017 カツヲ/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/三ツ星カラーズ製作委員会
『三ッ星カラーズ』です!
概要
東京・上野のとある公園の草むらに、結衣、さっちゃん、琴葉の小学生女子3名から成る「カラーズ」という(自称)秘密組織のアジトがあった。カラーズの3人は知り合いの商店街の店主や警官、高校生たちと交流しながら、上野の平和を守るために、日夜(ただし夜は家に帰っている)行動していた。
「三ツ星カラーズ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2020年6月27日 (土) 00:08 UTC、URL: https://ja.wikipedia.org
実際の地名とか出てきます。東京に住んでいらっしゃる方は親近感を覚えるかもですね!
主要キャラ
ではでは元気いっぱいなカラーズメンバーと、その他の登場人物を紹介していきます。
結衣
CV:高田憂希
カラーズのレッドでリーダー。ツッコミ担当。
ただしツッコミは下手である。そこが可愛い。
いじられキャラで怖がり。けっこう泣きます。アメ横地下街に行っただけで泣き出します笑。
でも礼儀正しくて良い子。
嘘をつくのが下手でその辺もいじられます。
もうね、とにかく他二人にいじられるんです。それがホントに可愛い。
正直者の一面もあり、故にたまにグサっと刺さる言葉を発することも…。
ツッコミ担当ではあるが、たまにギャグを言ったりボケたりもします。それに対して他二人は軽ーくあしらうんです。ほのぼのするんだこれが。
第4話の「自力で光る結衣」がめっちゃ可愛いです!必見!
さっちゃん
CV:高野麻里佳
カラーズのイエロー。ボケ役。
元気いっぱいで、いろんな楽しいことを提案してみんなを引っ張ります。
元気がいっぱいすぎてイタズラして怒られることもちらほら。
自分のことを可愛いってよく言います。ま、実際可愛いんすけどね( ^ω^ )
ここら辺は母親譲りです笑。
八百屋の娘で、売れ残ったバナナを三人力を合わせて売り歩く話があるのですがそれが面白い。
ウンチが大好きです笑。名言は「行き着く先はみんなウンコ」。
「おやじぃー!」って言いながらオヤジのもとへ走っていくのが可愛いです!
琴葉
CV:日岡なつみ
カラーズのブルー。ノリ担当。
カラーズが担当する事件を推理するのは大体この子。なかなかに頭がキレます。
ゲームが大好きでいつも携帯ゲーム機をプレイしている。故に「死ぬ」とか「血」とかのワードが結構好きみたい。しかしゲームセンスはないみたいです。(無駄にボタン連打しちゃうタイプだそう。)
ゲームが下手なの相当気にしているそうなのでみなさんは言っちゃダメですよ!
ゲーム機のカメラ機能のたまに使っている。
走る時帽子が飛ばないように両手で押さえながら走る姿が可愛いっす!
私の推しキャラです。
Sっ気があり、たまにその素質を見せる。
さっちゃんが時折放つ(寒い)ギャグがツボらしい。一方、結衣が放つ(寒い)ギャグには一切反応しない。
斎藤
CV:田丸篤志
カラーズの主な活動場所の公園にある交番に駐在している。
カラーズに「付き合ってあげてる」スタンスを貫いているが本人は明らかに楽しそう笑。
ハロウィンでは絶対お菓子せびりにくると踏んで準備していたのに来なかった時はさびしそうでした笑。
カラーズにはけっこういじられております。抵抗するがカラーズの方が一枚上手。
おやじ
CV:玄田哲章
商店街にて、いろいろなものを取り扱っている雑貨屋の店主。
カラーズに様々な事件を提供して、遊び相手をしてあげてる優しいおじさん。
いつも、どこで買ったんだ?と言わんばかりのサングラスをしている。
オススメポイント
上野などを舞台にしています。聖地もたくさんあるので東京都民は聖地巡りをするのも楽しいかもですね(*´∀`*)
日常のちょっとしたできごとを事件にして楽しむ三人を見てるとほのぼのします。
大人の私たちが遭遇しても特に気にしないようなこともカラーズは楽しみます。
また町の皆さんがカラーズのために事件を提供する姿がほのぼのします( ´ ▽ ` )
地元愛溢れる作品になっております!
オススメの話はまず3話。
さっちゃん家の八百屋で売れ残ったバナナをカラーズが売り歩く話ですが、いろんな方法で(少し強引な方法も)売っていくのが見ててなんかね、癒されるんです。
あとは7話。
ハロウィンのお話なのですが、カラーズを知らない住人たちも一緒に巻き込んで遊ぶ姿が印象的でした( ^ω^ )
他のお話もいいものばかりなので是非見ていただきたい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ストレス社会の中を生きていくための糧になりまっせ!
最後に
読者のみなさんは興味を持っていただけたでしょうか?
一人でも多くの方に日常系アニメの魅力が伝わればと思います。